吟醸酒奥の松酒造 あだたら吟醸 福島県二本松市にある奥の松酒造のあだたら吟醸を飲みました。4合1000円で購入。どんなお酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。アルコール度15度。精米歩合60%日本酒度+4酸度1.3その他の特徴としては 安達太良産の伏流水と奥の松酵母...2018.10.082020.05.21吟醸酒
純米酒秋田清酒(出羽鶴酒造) 生酛仕込純米酒 出羽鶴 秋田県大仙市にある秋田清酒(出羽鶴酒造)の生酛仕込純米酒,出羽鶴を飲んでみました。4合1080円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコールアルコール分15度どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや強め。ヨーグルトの香りが主体,次い...2019.11.252020.05.21純米酒
本醸造酒大和蔵酒造 本醸造酒 雪の松島 宮城県黒川郡大和町にある大和蔵酒造の本醸造酒,雪の松島を飲みました。4合1002円で購入。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ,醸造アルコール精米歩合65%アルコール度15%日本酒度+14~+16日本酒度+16・・・なかなかすごい数値です。日...2019.11.082020.05.21本醸造酒
本醸造酒男山本店 本醸造酒 男山 宮城県気仙沼市にある男山本店の本醸造酒,男山を飲みました。4合926円で購入。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ,醸造アルコールアルコール度15%精米歩合70%どんな香り?味?色はほぼ無色透明。香りはやや弱めでフルーティーな感じ。レモンの皮...2019.11.102020.05.21本醸造酒
吟醸酒あさ開 大吟醸酒 岩手県盛岡市にあるあさ開の大吟醸酒を飲んでみました。もらいもので値段不明。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。精米歩合50%。アルコール度数15度。どんな味?色はほぼ無色透明。香りは強いです。桃やマンゴーのようなフルーティーな香...2019.05.222020.05.21吟醸酒
純米酒飛良泉本舗 飛良泉 山廃純米酒 秋田県にかほ市にある飛良泉本舗の山廃純米酒,飛良泉を飲みました。4合1674円で購入。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ。精米歩合60%アルコール度15%どんな味?色や香り色は黄色。香りは中程度。干しぶどうや干しイチジクなどのドライフルーツ...2019.10.162020.05.21純米酒
純米酒佐浦 特別純米酒 生一本 浦霞 宮城県塩釜市にある佐浦の特別純米酒「生一本 浦霞」を飲んでみました。1升3305円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15~16度精米歩合60%宮城県産ササニシキを100%使用している面白い酒です。どんな味?色はほぼ無色透明...2019.05.282020.02.08純米酒
純米酒日の丸醸造 特別純米酒 うまからまんさく 秋田県横手市にある日の丸醸造の特別純米酒「うまからまんさく」を飲んでみました。4合1940円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ精米歩合55%仕込水は栗駒山系伏流井戸水どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや穏やかでヨーグルトのような乳製品...2019.03.092020.02.08純米酒
純米吟醸酒福来 吟ぎんが 純米大吟醸酒 岩手県久慈市にある株式会社福来の純米大吟醸酒「吟ぎんが」を飲んでみました。4合1828円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15~16度精米歩合50%日本酒度+3原料米は吟ぎんが100%どんな味?色は淡い黄色。香りは中程度,バ...2019.05.022020.02.08純米吟醸酒
純米酒小玉醸造 純米酒 太平山 秋田県潟上市にある小玉醸造の純米酒「太平山」を飲んでみました。4合1008円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15度精米歩合59%どんな味?色は無色透明。香りはやや弱め,醤油,味噌,干し椎茸のような香りが感じられます。・・...2019.04.242020.02.08純米酒
純米酒越後桜酒造 大吟醸酒 越後桜 新潟県阿賀野市にある越後桜酒造の大吟醸酒「越後桜」を飲んでみました。4合998円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコールアルコール度数15度以上16度未満精米歩合50%どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや強め,バナナ,洋梨の...2019.04.152020.02.08純米酒
純米酒あさ開 純米酒 岩手県盛岡市にあるあさ開の純米酒を飲んでみました。1升で2150円。どんな酒?原材料は米,米こうじ。精米歩合65%。アルコール度数15~16度。どんな味?色はほぼ無色透明。綿飴のような甘い菓子香が主体で,それに加えて酒粕や乳製品の香りもしま...2019.02.232020.02.08純米酒
純米吟醸酒西田酒造 純米吟醸酒 田酒 青森市にある西田酒造の純米吟醸酒「田酒」を飲んでみました。4合3750円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ,原料米は古城錦100%アルコール度数16度精米歩合50% どんな味?色は無色透明。香りは中程度,バナナ,パイナップル,リンゴのよ...2019.03.122020.02.08純米吟醸酒
純米酒六花酒造 特別純米酒 じょっぱり華吹雪 青森県弘前市にある六花酒造の特別純米酒「じょっぱり華吹雪」を飲んでみました。1升2850円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15度精米歩合55%甘辛濃淡度によると中辛口のやや濃いめどんな味?色は淡い黄色。香りはやや穏やかで...2019.03.132020.02.08純米酒
本醸造酒あさ開 本醸造酒 岩手県盛岡市にあるあさ開の本醸造酒を飲んでみました。1升で1900円。写真撮るのを忘れてました...どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。精米歩合65%。アルコール度数15~16度。どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや弱めで,炊...2019.02.232020.02.08本醸造酒
純米酒佐浦 純米酒 浦霞 宮城県塩釜市にある佐浦の純米酒「浦霞」を飲んでみました。4合1296円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15~16度精米歩合65%米の旨味と酸味が調和したすっきりとした味わいの純米酒,とのこと。どんな味?色は無色透明。香り...2019.04.052020.02.08純米酒
純米吟醸酒六花酒造 じょっぱり華想い 純米大吟醸 青森県弘前市にある六花酒造の「じょっぱり華想い 純米大吟醸」を飲んでみました。4合3456円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16度精米歩合40%原料米は華想い100%どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや強め,桃やバナナ,...2019.04.242020.02.08純米吟醸酒
純米酒國稀酒造 吟風國稀 純米酒 北海道増毛郡増毛町にある國稀酒造の純米酒「吟風國稀」を飲んでみました。1升2376円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ原料米は吟風100%アルコール度数15度精米歩合65%日本酒度+4酸度1.5どんな味?色は無色透明。香りは穏やかで乳製...2019.03.052020.02.08純米酒
吟醸酒北鹿 大吟醸酒 北秋田 秋田県大館市にある北鹿の大吟醸酒「北秋田」を飲んでみました。1升で2030円。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。精米歩合50%アルコール度数15~16度。どんな味?色は無色透明。果実や花のフルーティーな香りと,砂糖を思わせる菓...2019.02.052020.02.08吟醸酒
純米酒内ヶ崎酒造 鳳陽 純米 宮城県富谷市にある内ヶ崎酒造の純米酒鳳陽を飲みました。 4合1200円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度15度。 精米歩合60% 日本酒度+2 どんな味? 色はほぼ透明。 心地よい酒粕の香りがしま...2018.10.152020.02.08純米酒
純米酒森民酒造本家 小粋なすずめ 純米 仙台市若林区にある森民酒造本家の小粋なすずめを飲んでみました。 4合1100円でした。 どんな酒? 原材料は米,米こうじ。 精米歩合60%。 アルコール 15-16度。 日本酒度 +6~+8 どんな味? 色はややイエロー。 バ...2018.09.132020.02.08純米酒
純米酒一ノ蔵 円融 特別純米酒 宮城県大崎市松山にある一ノ蔵の特別純米酒円融を飲みました。 4合瓶で1163円。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度15度。 精米歩合60% 山廃酛の酒を飲んでみたかったので買いました。 どんな味? 色や香り...2018.11.012020.02.08純米酒
本醸造酒中勇酒造 独眼竜政宗 本醸造 宮城県の加美町にある中勇酒造の本醸造酒,独眼竜政宗を飲みました。 4合で1000円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。 精米歩合65% アルコール度15度以上16度未満。 どんな味? 色はほぼ透明。 弱...2018.10.212020.02.08本醸造酒
純米酒石越醸造 澤乃泉 特別純米 宮城県登米市にある石越醸造の特別純米酒澤乃泉を飲みました。 4合1390円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度15度。 精米歩合60% どんな味? 色はわずかにイエロー。 バナナとリンゴのような果実香。 ...2018.10.142020.02.08純米酒
純米酒一ノ蔵 特別純米酒 宮城県大崎市松山にある一ノ蔵の特別純米酒を飲んでみました。 4合で1077円でした。 どんな酒? 原材料は米,米こうじ。いずれも宮城県産米を使用しています。 麹米は広島県産の八反35号を,掛米は兵庫県産の山田錦を使用しています。 精米...2018.09.282020.02.08純米酒