吟醸酒あさ開 大吟醸酒 岩手県盛岡市にあるあさ開の大吟醸酒を飲んでみました。もらいもので値段不明。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。精米歩合50%。アルコール度数15度。どんな味?色はほぼ無色透明。香りは強いです。桃やマンゴーのようなフルーティーな香...2019.05.222020.05.21吟醸酒
吟醸酒亀齢 大吟醸 創 広島県東広島市にある亀齢酒造の大吟醸酒「創」を飲んでみました。1升瓶2本で2900円コーナーで発見,製造年月日が古くやや不安もありましたが,飲んでみたところ目立った劣化は感じられず美味しいお酒を安く飲めてラッキーでした。どんな酒?原材料は米...2019.08.072020.02.08吟醸酒
純米吟醸酒高木酒造 豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込み 高知県香南市にある高木酒造の「豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込み」を飲んでみました。4合1738円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16~17度精米歩合50%原料米は吟の夢100%,酵母は高知酵母どんな味?色は無色透明。香りはや...2019.04.222020.02.08純米吟醸酒
純米吟醸酒六花酒造 じょっぱり華想い 純米大吟醸 青森県弘前市にある六花酒造の「じょっぱり華想い 純米大吟醸」を飲んでみました。4合3456円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16度精米歩合40%原料米は華想い100%どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや強め,桃やバナナ,...2019.04.242020.02.08純米吟醸酒
吟醸酒北鹿 大吟醸酒 北秋田 秋田県大館市にある北鹿の大吟醸酒「北秋田」を飲んでみました。1升で2030円。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。精米歩合50%アルコール度数15~16度。どんな味?色は無色透明。果実や花のフルーティーな香りと,砂糖を思わせる菓...2019.02.052020.02.08吟醸酒
純米吟醸酒高の井酒造 越の初梅 雪中貯蔵酒純米吟醸 新潟県小千谷市にある高の井酒造の純米吟醸酒越の初梅を飲んでみました。 どんな酒? 原材料は米,米こうじ。いずれも新潟県産米を使用。 精米歩合55%。 アルコール 15-16度。 雪の中で100日貯蔵,新酒の硬さがとれ,まろやかな味...2018.09.172020.02.08純米吟醸酒
純米吟醸酒宮下酒造 純米吟醸酒 雄町米 岡山市中区にある宮下酒造の純米吟醸酒「雄町米」を飲んでみました。4合で1680円。どんな酒?原料は米,米麹。原料米は岡山県産の酒米「雄町」精米歩合60%どんな味?色は淡い黄色。香りは中程度。果実や花のような吟醸香が主体。口当たりはやや弱めで...2019.02.072020.02.08純米吟醸酒
純米酒石越醸造 澤乃泉 特別純米 宮城県登米市にある石越醸造の特別純米酒澤乃泉を飲みました。 4合1390円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度15度。 精米歩合60% どんな味? 色はわずかにイエロー。 バナナとリンゴのような果実香。 ...2018.10.142020.02.08純米酒
純米吟醸酒酔鯨酒造 吟麗 純米吟醸 高知市にある酔鯨酒造の純米吟醸酒吟麗を飲みました。 4合瓶で1580円。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度16度。 精米歩合50% どんな味? 色や香り 色は透明。 香りは複雑で強く,バナナのような甘い果実の香...2018.10.132020.02.08純米吟醸酒
純米吟醸酒向原酒造 安芸福の神 純米吟醸 広島県安芸高田市にある向原酒造の純米吟醸酒,安芸福の神を飲みました。 300ml瓶で650円。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度15~16度。 精米歩合60%。 どんな味? 色や香り 色は淡い黄色です。 香...2018.10.302020.02.08純米吟醸酒
純米吟醸酒向原酒造 神の蔵 純米大吟醸酒 広島県安芸高田市にある向原酒造の純米大吟醸酒,神の蔵を飲みました。 300ml瓶で1130円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。 アルコール度15度。 精米歩合50%。 どんな味? 色や香り 色は淡い黄色です。 香りは...2018.11.022020.02.08純米吟醸酒
吟醸酒賀茂鶴酒造 ゴールド賀茂鶴 大吟醸 広島県東広島市にある賀茂鶴酒造の大吟醸酒,ゴールド賀茂鶴を飲みました。 1合で540円。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ,醸造アルコール,金箔。 精米歩合50% アルコール度16度以上17度未満。 金箔が入ってます。 ど...2018.07.172020.02.08吟醸酒
日本酒最近飲んだ薫酒で美味しかったもの3選 最近飲んだ薫酒で美味しかったもの3選を紹介します。参考記事酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗香りがとてもよく,味わいも爽やかな甘味とドライさの調和が良いです。高木酒造 豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込み高知の酒は当たりが多いです。これもオススメ。石越酒...2019.04.22日本酒
純米酒花の舞酒造 佐吉の里 尽(特別純米) 静岡県浜松市にある花の舞酒造の特別純米酒,「佐吉の里 尽」を飲みました。 4合1410円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ。精米歩合60%。 原料米は山田錦。 アルコール度15度以上16度未満。 日本酒度+3.0,酸度1....2018.07.032019.02.15純米酒
吟醸酒小泉本店 御幸 大吟醸 広島市西区にある小泉本店の大吟醸酒,御幸を飲みました。 4合で3473円でした。 どんなお酒? 原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。 アルコール度16度以上17度未満。 やや高めです。 原料米は広島県の千本錦,精米歩合は40%。 ...2018.06.292018.12.13吟醸酒