普通酒などその他

川鶴酒造 讃岐くらうでぃ

香川県観音寺市にある川鶴酒造の讃岐くらうでぃを飲みました。4合1200円で購入。どんなお酒?アルコール分6度。麹を3倍使用して作られた低アルコールの日本酒だそうです。この酒は香川県で有名な骨付鳥に合う酒,ということで生まれたものらしいです。...
ランニングや登山

サロモンのトレランシューズSENSE RIDE GTX® INVISIBLE FITは雨でも全然気にせず行動ができてよい

先日立山に登り,己の装備の適当さを反省しました。で,早速靴とレインウェアを買いました。レインウェアについてはこちら靴はサロモンのトレランシューズ SENSE RIDE GTX® INVISIBLE FITです。私はサロモンのオンラインショッ...
純米酒

八鹿酒造 八鹿 特別純米酒

大分県玖珠郡九重町にある八鹿酒造の特別純米酒「八鹿」を飲んでみました。4合1501円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15度精米歩合60%掛米に五百万石,麹米に山田錦が使われています。どんな味?色は無色透明。香りはやや穏やか...
純米酒

清水清三郎商店 純米原酒 作 IMPRESSION-G

三重県鈴鹿市にある清水清三郎商店の純米原酒「作 IMPRESSION-G」を飲んでみました。4合1728円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコールアルコール度数16度精米歩合60%酵母は協会701酵母当時は内山智広氏どんな味?...
純米酒

藤井酒造 特別純米酒 夜の帝王

広島県竹原市にある藤井酒造の特別純米酒,夜の帝王を飲みました。1升2454円で購入。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ。アルコール度15%。精米歩合65%完全発酵させた食中酒タイプの純米酒で,さらなる熟成も楽しめるとのこと。どんな香り?味?...
純米吟醸酒

賀茂泉酒造 純米吟醸 朱泉本仕込

東広島市にある賀茂泉酒造の純米吟醸酒「朱泉本仕込」を飲んでみました。 1升2623円 どんな酒?原材料は米,米こうじ精米歩合58%アルコール度数16度説明書きの要約1972年に東大寺の晋山式に供したことがきっかけで商品化三段仕込みを忠実に守...
e-Tax

個人事業主がe-Taxで確定申告,所得税をクレジットカードで電子納税する手順について

e-Taxの使い方シリーズ,今回は個人事業主の確定申告の手順について説明します。私はちょうど1年前に個人事業主になりました。今回が初めての本格的な確定申告です。昨年もe-Taxで確定申告はしているのですが,医療費控除やふるさと納税などのちょ...
純米吟醸酒

六花酒造 じょっぱり華想い 純米大吟醸

青森県弘前市にある六花酒造の「じょっぱり華想い 純米大吟醸」を飲んでみました。4合3456円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16度精米歩合40%原料米は華想い100%どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや強め,桃やバナナ,...
純米吟醸酒

福来 吟ぎんが 純米大吟醸酒

岩手県久慈市にある株式会社福来の純米大吟醸酒「吟ぎんが」を飲んでみました。4合1828円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15~16度精米歩合50%日本酒度+3原料米は吟ぎんが100%どんな味?色は淡い黄色。香りは中程度,バ...
その他

「博士の異常な愛情」は何度見ても面白い

スタンリー・キューブリック監督が好きで,彼の作品はよく見ているのですがその中でも「博士の異常な愛情 また私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(Dr.Strangelove or: How I Learned to St...
純米酒

白菊酒造 純米酒 大典白菊

岡山県高梁市にある白菊酒造の純米酒「大典白菊」を飲んでみました。4合で1280円。どんな酒?原料米は岡山県産の酒米「雄町」精米歩合70%日本酒度+4~5どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや弱め。柑橘や杉の葉を思わせるような青々とした香りが...
吟醸酒

旭鳳酒造 大吟醸雄町大古酒 濵田屋

広島市安佐北区にある旭鳳酒造の大吟醸酒代古酒「濵田屋」を飲んでみました。平成4年に醸造したものだそう。いただきもので値段不明どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール使用米は雄町100%アルコール分17~18度精米歩合50%どんな香り?...
その他

「ブラックボランティア」~東京オリンピックは中止した方がいいくらい闇が深い

東京オリンピックの問題について書かれた本です。東京オリンピックは酷暑の中,多くのタダ働きによって運営されるという世にもひどいやり方で開催される予定です。多分何人か死ぬと思うので中止した方がいいと考えます。
ランニングや登山

山登りにサコッシュを使ってみるととても便利で感動

「ウルトラライトハイキングギア」という本を読んでいると,山を歩くときにサコッシュがあると,よく使うものの出し入れに便利だと書いてあったので買ってみました。ウルトラライトハイキングギアposted with ヨメレバ寺澤英明 山と渓谷社 20...
本醸造酒

あさ開 本醸造酒

岩手県盛岡市にあるあさ開の本醸造酒を飲んでみました。1升で1900円。写真撮るのを忘れてました...どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。精米歩合65%。アルコール度数15~16度。どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや弱めで,炊...
普通酒などその他

賀茂泉酒造 朱泉賀茂泉(本醸造)

東広島市にある賀茂泉酒造の本醸造朱泉酒賀茂泉を飲んでみました。どんな酒?原材料は米,米こうじ,醸造アルコール。アルコール度数15度。どんな味?わずかに黄色味がかっています。強めの香りがしますが,なんなのでしょう,複雑な感じです。味は口に含む...
純米酒

美和桜酒造 純米

広島県三次市にある美和桜酒造の純米酒を飲みました。4合で1047円。どんなお酒?原材料は米,米こうじ原材料は八反錦100%精米歩合70%アルコール度15度以上16度未満。どんな味?色はわずかにイエロー。香りは穏やか目。カスタードクリームのよ...
PCや携帯電話など

スマートフォンを機種変更~Pixel 3a , HTC U11 , U11 lifeの3機種を検討してHTC U11を購入

スマートフォンを買い替えました。以前の記事にも書いたように,これまでは富士通のF-04Kを使っていたのですが,性能をケチりすぎたので早々に限界が来てしまいました。何がよくなかったかCPU,メモリの性能が低すぎる。という一点に尽きます。アプリ...
その他

Webライターとしてのポートフォリオ

Webライターをやっております。金融・IT・教育などが得意ですが、ジャンルに特にこだわりはないため、依頼に応じてなんでも対応しています。執筆のみなら1文字2円~、構成込みなら1文字3円~で対応可能です。依頼はこちらから受け付けておりますので...
英語

「英語耳」~[ɚː]とか[r]とかがイマイチ分からんという人は必見

「英語耳」という英語の発音に関する本を知っていますか。この本はすごくいいです。とかとか,頭ではなんとなく分かっていても実際の発音って難しくないですか?私はこの本を読むまで今ひとつよく分かっていませんでした。しかし,この本を読んでやっと発音の...
英語

Ankiの使い方~Duo3.0を暗記したり英語を勉強するには必須のアプリ

英語を勉強するのにAnkiというアプリを使うととても効率的に勉強できます。Ankiは平たく言えば単語帳なのですが,紙の単語帳とは次元が違います。忘却曲線の考え方を利用しており,(学習者にとって)覚えやすいものは次回学習までの期間が長く,覚え...
英語

もう何回目になるかわからないくらいだけど再び英語を勉強してみることにした,今回はスタディサプリENGLISHを使うよ

はたさんのブログに感化されてまた英語を勉強してみることにしました。はたのブログの記事や,記事内で紹介されていた村上式シンプル英語勉強法によるとやはりインプットが大切とのこと。今回は英語サプリと多読を中心に勉強してみようと思います。
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(2か月経過)~リスニング能力が若干よくなった感じ

スタディサプリENGLISHなどで英語を勉強し始めて2か月がたちました。これまでの経過などを書いてみたいと思います。スタディサプリENGLISHについてどこまで進んだ?5月4日現在で日常英会話レベル5は,現在レッスン68まで進みました。学習...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(5か月経過)~リスニング能力が向上したように思う

スタディサプリENGLISHなどで英語を勉強し始めて5か月がたちました。スタディサプリENGLISHについてどこまで進んだ?7月30日現在で日常英会話レベル5は,レッスン137まで進みました。学習時間は約58時間です。前回(2か月経過時点)...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(7か月経過)~スタサプ単語の選択肢がなかなか狂っていて面白い

スタディサプリENGLISHなどで英語を勉強し始めて7か月経過しました。スタディサプリENGLISHについてどこまで進んだ?9月30日現在で日常英会話レベル5は,レッスン147から181まで進みました。学習時間は約61時間から13時間増えて...