英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(7か月経過)~スタサプ単語の選択肢がなかなか狂っていて面白い

スタディサプリENGLISHなどで英語を勉強し始めて7か月経過しました。スタディサプリENGLISHについてどこまで進んだ?9月30日現在で日常英会話レベル5は,レッスン147から181まで進みました。学習時間は約61時間から13時間増えて...
英語

英語を勉強するのにオンライン英会話とスタディサプリENGLISHってどっちがいい?

結論から言うと元々人と話すのが得意ならオンラインの方がいいと思いますが,そうでなければスタディサプリENGLISHの方がいいです。私はスタディサプリENGLISHを始める前はQQEnglishというオンライン英会話をダラダラとやっていました...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(9か月経過)~若干TOEICのスコアが上がって700点

スタディサプリENGLISHなどで英語を勉強し始めて9か月経過しました。スタディサプリENGLISHについてどこまで進んだ?11月30日現在,日常英会話レベル5が一通り終わり,レベル6に少し入りました。学習時間は約90時間から6時間増えて9...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(8か月経過)~初めてTOEICが時間内で完答できた

スタディサプリENGLISHなどで英語を勉強し始めて8か月たちました。スタディサプリENGLISHについてどこまで進んだ?9月30日現在で日常英会話レベル5は,レッスン182から226まで進みました。学習時間は約74時間から16時間増えて9...
英語

スタディサプリENGLISH(日常英会話)のなりきりスピーキングでダメ出しばかりされるときの対処法

スタディサプリENGLISHの日常英会話には,毎レッスンごとになりきりスピーキングというトレーニングが入っています。これはレッスンで話されている会話を自分で話すというもので,マイクに向かって話し,合格の場合は「Great」とか「Good」,...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(10か月経過)~TOEIC対策コースも始めてみた

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めてはや10か月が経過しました。スタディサプリENGLISH進捗状況先月は96時間強でした。今月は・・・合計どう見ても総学習時間が合ってませんが仕様です。直してくださいという要望も出したのですが,見...
英語

スタディサプリENGLISHもAnkiを使った方がいいよ

スタディサプリENGLISHで勉強を続けて9か月が過ぎましたが,なかなかよいサービスだと実感しています。成績も着実に伸びていますし。私はこのスタディサプリでもAnkiを補助的に使っています。今回はその使い方について書きます。使い方主たる使い...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(11か月経過)~ようやく習慣付いてきた

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて11か月が経過しました。進捗状況先月は94時間30分でした。今月は122時間47分なので,差引28時間17分。 下の図はAnkiの学習状況です。トータルが出てませんが,1日34.5分なので,34...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(14か月経過)~TOEICが140点上がって830点になった。

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて14か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH4月末までの総学習時間は209時間19分でした。3月末までで166時間17分なので,差引4月中の学習時間は43時間02分。4月はTOE...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(13か月経過)~全体的にサボり気味

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて13か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH3月末の総学習時間は166時間17分でした。2月は146時間39分なので,差引19時間38分。2月よりさらに学習時間が減っており少々ヤ...
英語

スタディサプリENGLISHのTOEIC®L&R TEST対策コースをやるのならテキストがあった方がいいよ

スタディサプリENGLISHのTOEIC®L&R TEST対策コースで英語の勉強をしています。これをやって一番よかったことは,私は文法で曖昧な部分がそこかしこにあったのですが,それがかなり解消された点です。TOEIC®L&R TEST対策コ...
英語

TOEICのスコアが690→830へ急激に伸びた理由(スタディサプリENGLISHのよいところまとめ)

TOEICのスコアが急に伸びました。それまで700点前後をウロウロしていたのが,一気に140点上がりました。英語の勉強は1年以上前からやっていたのですが,指標代わりとして3か月ごとに受けていたTOEICの点数は横ばいでなかなか上がりませんで...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(15か月経過)

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて15か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH6/1までの総学習時間は225時間11分でした。4月末までが209時間19分なので,5月中の学習時間は15時間52分。4月中と比べて半...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(2019年8月~1年6か月経過)~TOEIC825点で横ばい

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて1年6か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH9/1までの総学習時間は272時間42分でした。7/31までが261時間30分なので,8月中の学習時間は11時間強でした。先月は外出...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(2019年11月~1年9か月経過)~最近スタサプがいろいろと改善されつつあって素晴らしい

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて1年9か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH12/1までの総学習時間は319時間18分でした。11/4までが302時間45分なので,11月中の学習時間は約16時間半でした。先々...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過について(2019年10月~1年8か月経過)~TOEIC830で今回も横ばい,かなりのマンネリ気味

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて1年8か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH11/4までの総学習時間は302時間45分でした。10/2までが295時間17分なので,10月中の学習時間は約6時間半でした。過去最...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過(2019年12月~1年10か月経過)

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて1年10か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH12/31までの総学習時間は337時間18分でした。12/1までが319時間18分なので,12月中の学習時間は18時間でした。11...
英語

スタディサプリENGLISH等による英語学習の経過(2020年1月/1年11か月経過)~TOEICが805点に下がる

スタディサプリENGLISHで英語学習を始めて1年11か月が経過しました。進捗状況スタディサプリENGLISH2/3までの総学習時間は347時間30分でした。12/31までが337時間18分なので,1月中の学習時間は約10時間でした。Ank...
e-Tax

eLTAXで年末調整(零細個人事業主向け・2024年版)

零細個人事業主がeLTAXで年末調整(青色事業専従者給与)を行なう方法を紹介しています。データ作成画面にたどり着くまでPCdeskを起動後、トップ画面から「申告に関する手続き」を選びます。なお、初めて使う場合は、「利用者情報に関する手続き」...
本醸造酒

男山本店 本醸造酒 男山

宮城県気仙沼市にある男山本店の本醸造酒,男山を飲みました。4合926円で購入。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ,醸造アルコールアルコール度15%精米歩合70%どんな香り?味?色はほぼ無色透明。香りはやや弱めでフルーティーな感じ。レモンの皮...
PCや携帯電話など

ATOTOのAndroidカーナビS8 Ultraを返品後,今度はS8 Proを購入した(ATOTOカーナビ導入4/4)

前回の続きです。ATOTOの中華ナビS8 Ultraを返品する結果になってしまいましたが,ATOTO自体に悪い印象はなかったのでS8 Proを買いました。Proにはなく,Ultraにしかない機能は4Gモデム内蔵ワイヤレスCarPlayハンド...
PCや携帯電話など

HTC U11の設定画面が開かなくなった場合の対処方法

HTCのU11というスマートフォンを使っています。古めの機種ですが、特に困ることもないため使い続けています。しかし、先日設定画面を開こうと思うと開けなくなりました。開こうとするもののすぐに閉じてしまう感じで起動できず、設定に関する項目の操作...
PCや携帯電話など

BrotherのトナーカートリッジTN-291を交換しても「トナーを交換しろ」とエラーが出る場合の対処方法

私はブラザーのレーザープリンターDCP-9020CDWを使っています。トナー(TN-291)は純正品ではなく互換トナーを使っており、先日トナー切れの表示が出たため新しいものに交換しました。しかし、新品に交換しても「トナーを交換してください」...
e-Tax

eLTAXで年末調整~給与支払報告書と法定調書合計票を作ってみた

私は個人事業主で青色事業専従者給与という制度を利用しているので,年末調整をしなければならず,いくつか書類も提出しないといけません。eLTAXならまとめて作業ができるためやってみました。eLTAXの導入編はこちらなお、eLTAXのレイアウトは...
PCや携帯電話など

Wordで複数ページ表示(2ページ表示あるいは見開き表示)を1ページにする方法

Wordをデフォルトで開くと、下のように2ページが見開きで表示される。変更前この状態だと、2ページを見開きで見られるメリットがあるものの、1ページ目から2ページ目に移る際、下向き矢印では移動できず、左右矢印を使う必要がある。私は矢印キーをよ...