純米大吟醸も含みます。

菊水酒造 純米吟醸酒 四万十川
高知県安芸市にある菊水酒造の純米吟醸酒,四万十川を飲みました。1升1934円で購入。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ。アルコール度14~15%。精米歩合60%どんな香り?味?色は淡い黄色。香りは中程度。味噌や醤油のような熟成した香りが主体...

賀茂泉酒造 純米吟醸 朱泉本仕込
東広島市にある賀茂泉酒造の純米吟醸酒「朱泉本仕込」を飲んでみました。 1升2623円 どんな酒?原材料は米,米こうじ精米歩合58%アルコール度数16度説明書きの要約1972年に東大寺の晋山式に供したことがきっかけで商品化三段仕込みを忠実に守...

醉心山根本店 醉心稲穂 純米吟醸
広島県三原市にある醉心山根本店の純米吟醸酒,醉心稲穂を飲みました。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ。精米歩合60%,アルコール度15%。以下説明書きから酒の旨味を一つ一つ追求していくと,最後に水に突き当たる。探し求めて漸く,ブナの原生林を...

福来 吟ぎんが 純米大吟醸酒
岩手県久慈市にある株式会社福来の純米大吟醸酒「吟ぎんが」を飲んでみました。4合1828円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15~16度精米歩合50%日本酒度+3原料米は吟ぎんが100%どんな味?色は淡い黄色。香りは中程度,バ...

福井酒造 四海王 夢山水 純米吟醸
愛知県豊橋市にある福井酒造の「四海王 夢山水 純米吟醸」を飲んでみました。4合1685円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数15~16度精米歩合50%日本酒度+3,酸度1.5,アミノ酸度1.3原料米は夢山水100%どんな味?色...

篠崎 比良松 純米大吟醸 挑
福岡県朝倉市にある篠崎の「比良松 純米大吟醸 挑む」を飲んでみました。頂き物のため値段不詳ですが,Amazonで見ると4合3000円くらい。私レベルではなかなか買えないシロモノですね・・・どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16度原...

都鶴酒造 都鶴 純米吟醸酒
京都市伏見区にある都鶴酒造の純米吟醸酒,都鶴を飲みました。4合瓶で1500円。どんなお酒?原材料は米,米こうじ。アルコール度16度。精米歩合60%。日本酒度-3。以下説明書きから。口に近づけた時に,ほのかに甘い巨峰のような香りがします。甘美...

高木酒造 豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込み
高知県香南市にある高木酒造の「豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込み」を飲んでみました。4合1738円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16~17度精米歩合50%原料米は吟の夢100%,酵母は高知酵母どんな味?色は無色透明。香りはや...

西田酒造 純米吟醸酒 田酒
青森市にある西田酒造の純米吟醸酒「田酒」を飲んでみました。4合3750円で購入。どんな酒?原材料は米,米こうじ,原料米は古城錦100%アルコール度数16度精米歩合50% どんな味?色は無色透明。香りは中程度,バナナ,パイナップル,リンゴのよ...

六花酒造 じょっぱり華想い 純米大吟醸
青森県弘前市にある六花酒造の「じょっぱり華想い 純米大吟醸」を飲んでみました。4合3456円で購入どんな酒?原材料は米,米こうじアルコール度数16度精米歩合40%原料米は華想い100%どんな味?色はほぼ無色透明。香りはやや強め,桃やバナナ,...

高の井酒造 越の初梅 雪中貯蔵酒純米吟醸
新潟県小千谷市にある高の井酒造の純米吟醸酒越の初梅を飲んでみました。どんな酒?原材料は米,米こうじ。いずれも新潟県産米を使用。精米歩合55%。アルコール 15-16度。雪の中で100日貯蔵,新酒の硬さがとれ,まろやかな味に仕上がっているとの...

宮下酒造 純米吟醸酒 雄町米
岡山市中区にある宮下酒造の純米吟醸酒「雄町米」を飲んでみました。4合で1680円。どんな酒?原料は米,米麹。原料米は岡山県産の酒米「雄町」精米歩合60%どんな味?色は淡い黄色。香りは中程度。果実や花のような吟醸香が主体。口当たりはやや弱めで...

酔鯨酒造 吟麗 純米吟醸
高知市にある酔鯨酒造の純米吟醸酒吟麗を飲みました。4合瓶で1580円。どんなお酒?原材料は米,米こうじ。アルコール度16度。精米歩合50%どんな味?色や香り色は透明。香りは複雑で強く,バナナのような甘い果実の香りを主として,乳製品の香り,飴...

向原酒造 安芸福の神 純米吟醸
広島県安芸高田市にある向原酒造の純米吟醸酒,安芸福の神を飲みました。300ml瓶で650円。どんなお酒?原材料は米,米こうじ。アルコール度15~16度。精米歩合60%。どんな味?色や香り色は淡い黄色です。香りはやや強めで,バナナのような華や...

花酔酒造 花酔 純米吟醸
庄原市の旧総領町にある花酔酒造の純米酒,花酔純米吟醸を飲んでみました。色はほぼ透明でわずかにイエロー色がかっています。この酒はすごく個性的ですごく面白い香りがします。私がなぜか連想したのはグラタンです。口に含むと辛味とともにそのグラタン風味...

向原酒造 神の蔵 純米大吟醸酒
広島県安芸高田市にある向原酒造の純米大吟醸酒,神の蔵を飲みました。300ml瓶で1130円でした。どんなお酒?原材料は米,米こうじ。アルコール度15度。精米歩合50%。どんな味?色や香り色は淡い黄色です。香りは強く,リンゴや花のような華やか...

野沢酒造店 純米吟醸酒 羽前桜川
山形県西置賜郡小国町にある野沢酒造店の純米吟醸酒,羽前桜川を飲みました。4合1512円で購入。どんなお酒?原材料は米,米こうじ精米歩合50%アルコール度14度どんな味?色は透明。香りは穏やか。レモンのような香りや杉の葉のような香りも感じられ...

永山酒造 純米吟醸酒 山猿 西都の雫
山口県山陽小野田市にある永山酒造の純米吟醸酒「山猿 西都の雫」を飲みました。4合で1400円。どんなお酒?原材料名は米,米こうじ。原料米は西都の雫100%使用。精米歩合60%,アルコール度15%。 どんな味?色はわずかにイエロー。香りは弱め...

北川本家 美田根 純米吟醸
京都市伏見区にある北川本家の純米吟醸酒,美田根を飲みました。4合で1410円でした。どんなお酒?原材料は米,米こうじ。滋賀県産米を100%使用しており精米歩合58%。アルコール度15度。日米の学生,滋賀県長浜市田根地区の共同による酒だそうで...