北海道東北

純米吟醸酒

野沢酒造店 純米吟醸酒 羽前桜川

山形県西置賜郡小国町にある野沢酒造店の純米吟醸酒,羽前桜川を飲みました。4合1512円で購入。どんなお酒?原材料は米,米こうじ精米歩合50%アルコール度14度どんな味?色は透明。香りは穏やか。レモンのような香りや杉の葉のような香りも感じられ...
日本酒

最近飲んだ薫酒で美味しかったもの3選

最近飲んだ薫酒で美味しかったもの3選を紹介します。参考記事酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗香りがとてもよく,味わいも爽やかな甘味とドライさの調和が良いです。高木酒造 豊能梅 純米吟醸 吟の夢仕込み高知の酒は当たりが多いです。これもオススメ。石越酒...
日本酒

最近飲んだ醇酒で美味しかったもの4選

最近飲んだ醇酒で美味しかったもの4選を紹介します。参考記事日の丸醸造 特別純米酒 うまからまんさくどっしりとした深みのある辛口の酒。これぞ醇酒といった感じ。賀茂泉酒造 純米酒 造賀熟酒のようなやや複雑な香りが特徴。中辛口。招徳酒造 特別純米...
その他

仙台うみの杜水族館~狂ったショーがステキでした

仙台うみの杜水族館へ行きました。水族館ってあんまり好きじゃありません。だって客層悪いじゃないですか。言い方悪いかもしれませんが,バカでも楽しめるからバカが多いのでしょうね。人がゆっくり見ているところを横から脇から割り込んでくるやつがいっぱい...
純米酒

内ヶ崎酒造 おくのかぜ 特別純米

宮城県富谷市にある内ヶ崎酒造の特別純米酒おくのかぜを飲みました。4合1200円でした。どんなお酒?原材料は米,米こうじ。アルコール度15度。精米歩合55%日本酒度+2酸度1.5~1.8どんな味?色はほぼ透明。口に含むと酸味とドライさをともな...