広島県竹原市にある藤井酒造の特別純米酒,夜の帝王を飲みました。
1升2454円で購入。
どんなお酒?
原材料名は米,米こうじ。
アルコール度15%。
精米歩合65%
完全発酵させた食中酒タイプの純米酒で,さらなる熟成も楽しめるとのこと。
どんな香り?味?
色はやや濃い黄色。
香りはやや弱めから中程度。
ヨーグルトの香りや藁の香りが主体で,黒糖のような香りなども感じられます。
口当たりは中程度でなめらかな印象。
まろやかな甘味と,練れた酸味,深みのある苦味がふくらみのあるしっかりとした旨味を生み出しています。
余韻はやや長め。
中甘口から中辛口の熟酒的な醇酒だと感じました。
藤井酒造 | 土と蔵と、日々を醸す
1907年、全国清酒品評会で日本一を獲得した蔵付き酵母の生酛造り。一度途絶えた技術を現代に復活させ、培養酵母を使わず、蔵に棲む微生物と共に自然発酵で醸しています。制御ではなく共生、支配しない醸造。竹原の風土と、木造蔵に息づく微生物の生態系が...


コメント