広島県東広島市にある白牡丹酒造の山田錦純米酒を飲みました。
1升2200円で購入。
どんなお酒?
原材料は米,米こうじ
原料米は山田錦100%
アルコール度15度
精米歩合70%
どんな味?
色は透明。
香りはやや穏やか。
ヨーグルトのような乳製品香が主体で,マシュマロのような菓子香やライムのような果実の香りも感じられます。
口当たりはやや強めで,シャープで引き締まった印象。
スッキリとした甘味,みずみずしくキリッとした酸味,爽やかでシャープな苦味が,軽快でかつしっかりとした上品な旨味を生み出しています。
余韻はやや長め。
中甘口から中辛口の醇酒です。
全体的に感じられる清涼感がよいですね。
http://www.hakubotan.co.jp/
1675年(延宝三年)創業。広島酒の中で最も古い歴史をもつ酒都西条の日本酒「白牡丹」のホームページです。”うまさがちがうハクボタン”甘口のおいしいお酒。蔵元紹介・商品紹介・通販紹介。
コメント