山口市にある金光酒造の吟醸原酒,山頭火を飲みました。
4合で1730円。
どんなお酒?
原材料は山田錦100%
精米歩合55%
アルコール度19%
箱書きを読んでて初めて知ったのですが,種田山頭火って酒造ってた時期があるんですね。
大酒飲みなのは知っていましたが,自分でも造っていたとは知りませんでした。
どんな味?
色はわずかにイエロー。
香りはやや弱めから中程度。
マスカットやメロンのような香りが主体で,ヨーグルトのような香りもします。
口当たりは中程度で角がなくスムーズな印象。
なめらかで上品な甘味と,キリリとした酸味,シャープですが厚みのある苦味がふくらみのあるしっかりとした旨味を生み出しています。
余韻はやや長め。
前半の上品な甘味と後半の旨味の広がりがいい具合に調和しています。
中甘口から中辛口の醇酒だと感じました。
美味しいです。
山頭火−山口の地酒
山口の地酒山頭火を販売している金光酒造株式会社の公式ホームページです。
コメント