PR

「効率化オタクが実践する光速パソコン仕事術」で仕事が超絶早くなる

「効率化オタクが実践する光速パソコン仕事術」という本を読みました。

私も「面倒くさがり」で作業をいかに「ラクにできるか」「仕事をどうやったら早く終わらせられるか」を考えるのが好きです。

というわけでこの本も目次を見て,「おお,知らないテクがけっこうのってる。面白そう。」と即買いしました。

結論,まったく知らなかったことや知っていたけど改善できたことがたくさんあってとてもよい本でした。

それらのうちいくつかを紹介します。

まったく知らなかったこと

マウスのショートカットキーやキーボードの配列を変える

あるのは知っていましたが全く活用していませんでした。

確かに「Home」と「End」にしたらいいですね。

 

キーボードについても,「無変換」とか「カタカナひらがな」とか使ってないけど便利な位置にあるキーってたくさんあって有効に使わないともったいないです。

早速私も配列を変えました。

単語登録のテクニック

例えば「いじょう」のように「以上」「異常」とか同音異義語が多いと,誤変換が多いんですよね。

それを防ぐための方法が秀逸です。

 

また,誤入力してしまいがちなパターンもあらかじめ正しく修正するように単語登録するとかも目からウロコでした。(例:「くだしあ」と打ち間違えることが多いなら,「くだしあ」を「ください」と変換するなど)

備忘録代わりにするという発想もありませんでした。

 

また,スマホのフリックの動きに合わせた連想で単語登録をするっていうのもいいですね。

複数のメールアドレスのメールをGmailで受ける

これ知りませんでした。

Gmailで他のアカウントも受信できるんですね。

早速設定しました。

すでにやっていたけど,さらに改良できたこと

ファイル名は「探すとき」をイメージしてつける

検索に引っかかるように私も日付をファイル名に入れるようにはしていたのですが,私の場合一番終わりにつけていました。

確かに頭につけた方が並び替えが楽でいいですね。

単語登録

私もけっこう単語登録をして省入力につとめてはいましたがここまで徹底していませんでした。

確かに「」とか!?を一発で打てるとかなり便利。

 

しかし,「じゅうしょk」のように自分の住所などを単語登録する場合,最後に「k」を入れるといいですよと書いてあって,そうだなと思ったのですが,私の場合IMEにATOKSyncを使っており,使わないことにしました。

というのもATOKSyncは入力環境をPCやスマホ間で連携させるものなので,フリップ入力で「k」とかが入ると逆に面倒くさいんですよね。

ですから,この本では邪道とされている「『あ』じゅうしょ」などのように余計な字を入れるようにしました。

「『ん』じゅうしょ」も考えたのですが2回打鍵しないといけないのでやめました。

「あじゅうしょ」でも十分早いからいいかなと。

 

ところで,ATOKSyncはとても便利ですよ。

一つの環境で単語登録をすませればあとはずっと同期をとってくれるので,「あれ?この単語登録してなかったっけ?」とかいうことがなくなります。

よく使う住所とかメアドとかIDとか,いったんPCで登録すれば,スマホでも同じ環境を使えるのが最高です。

月額約250円かかるのですが,それだけの価値はあるかなと思います。

自分のやり方の方がいいのではないかと思うこと

スクリーンショット

この本では「SnapCrab」というソフトが紹介されていますが,私は「Screenpresso」というソフトを使っています。

これの方がスクショで撮った画像をすぐに編集できるのでこっちの方が便利かなあと思います。

トラックボール

私もこの本で紹介されているLogicoolのトラックボールを使っていたのですが,どうしてもボールがあると汚れとかで引っかかってポインタが思い通りに動かないことがあるんですよね。

私はこのひっかかりが耐えられないのでやめました。

気になりだすとムチャクチャ気になるんですよね。

まとめ

ほかにも便利なテクニックが詰まっています。

サクサク仕事をしたい人は絶対買った方がいいです。

かなり作業が効率化されて楽になること間違いないです。

 

コメント